2024年11月21日

初の出雲大社⛩️

先日、人生初の出雲大社に
参拝してきましたはいりです✨️

昔からお世話になってる方に誘っていただいて
予定が合う日に行くことになったのですが

なんかホテルとか高いし
ぜんぜん空いてないなぁと思ったら
なんと神在月で
ちょうど日本中の神様が
出雲大社にいらっしゃるときだったのです!!

20241117_111024666~3

しかも期間の最終日で日曜日
年で一番人が多い日だそうです

まさかこんな日だとはぜんぜん知らなくて💦

でも一緒に行った方とこれもご縁だし
神様たちが私たちを呼んだのよと、
この素晴らしき日に参拝できて
ほんとよかったです✨️✨️


20241117_113248639~2


この期間だけ特別に拝める
龍蛇神さまにもお参りしました🐍🎵


小さな海蛇さまなんですが
恐れ多いので御神体は映らないように写真撮りました

20241117_094920216~4

そして出雲大社の正式な参拝方法として
近くの稲佐の浜で砂を採ってきて
それを納めて、代わりに清められたお砂を
持って帰るんですが
そここそ、ほんと長蛇の列💦

20241117_115259625~2



さすがに長時間並べないので
採ってきた砂だけ納めて帰ろうとしたら
先にお砂をもらったという
一緒にツアーに参加した方が
少し分けてくだいました✨️

ほんとありがとうございました💓

20241117_123106629~2


参拝のあとは
出雲大社の隣にある出雲歴史博物館に

昔の出雲大社はこんな感じだったとか!
ほんとすごいですね


20241117_123952307~2


他にも色んなものが展示されてましたが
勾玉や、写真の銅剣の復元模型に
厨二病心をくすぐられました笑


島根では他にも観光でいったので
また次の機会に載せさせてもらいたいと思います🎵

次はくまの穴のつばさちゃん
よろしくお願いします💕

hfamilia at 16:26コメント(0) 
はいり 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
記事検索
月別アーカイブ